イライラする|杉並高円寺メンタルクリニック|高円寺駅の心療内科・精神科・メンタルヘルス

  • 〒166-0002東京都杉並区高円寺北2丁目3-3 WHARF高円寺6階
ヘッダー画像

イライラする

イライラする|杉並高円寺メンタルクリニック|高円寺駅の心療内科・精神科・メンタルヘルス

イライラする

理由もなくイライラしたり、怒りっぽくなる症状が目立つ場合は、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、適応障害、認知症、統合失調症、強迫性障害などの病気が考えられます。

うつ病

うつ病は、「気分が落ち込んでいる」、「何をしても楽しめない」、「やる気がわかない」といった精神状態で、不眠や食欲不振、疲れやすい、集中力の低下、イライラしやすいなどの症状が現れ、悪化してくると日常生活に支障が生じてきます。また、ものの見方や考え方が否定的になる傾向もみられます。

うつ病の治療

うつ病の治療は原則として「十分な休養」が大事です。それに加えて「薬による治療」や「ストレスの原因に対する環境調整」「自分の考え方を見直していく」など、患者様や病状に応じた治療が行われます。

十分な休養

十分な休養は、うつ病の治療でもっとも大切なものです。まずはゆっくりと休むことで、疲れきっているこころとからだをリフレッシュさせます。この期間は、なるべく何もしないでゆったりとして過ごすことが大切です。うつ病の患者様は、「常に何かをしていなければいけない」、「休むことは罪だ」と考える人も多いため、なかなか休みをとろうとしません。休養によってこころのガソリンを十分に補給することで治療効果も上がりやすくなります。

薬による治療

精神科の薬に抵抗感をもっている方もいるかもしれませんが、うつ病も他の病気と同じように必要があれば薬による治療で、からだの中の異常を修正することが大事です。うつ病では病状に応じて、落ち込んだ気分を改善する「抗うつ薬」や不眠に対する「睡眠薬」、不安やイライラに対する「抗不安薬」などを使用することがあります。当院では必要最小限の種類、量を患者様と相談しながら使用して参ります。

薬による治療

精神科の薬に抵抗感をもっている方もいるかもしれませんが、うつ病も他の病気と同じように必要があれば薬による治療で、からだの中の異常を修正することが大事です。うつ病では病状に応じて、落ち込んだ気分を改善する「抗うつ薬」や不眠に対する「睡眠薬」、不安やイライラに対する「抗不安薬」などを使用することがあります。当院では必要最小限の種類、量を患者様と相談しながら使用して参ります。

環境調整

うつ病の原因として多い様々なストレスが残ったままでは病状の改善は期待できなかったり再発しやすかったりする可能性があります。そのため、ご本人のストレスを減らせるように現実的な環境調整を行うことが大事です。

精神療法

うつ病の精神療法は、落ち込んだ気持ちの改善や病気の繰り返しを予防することなどに効果が期待できます。「支持的精神療法」や「認知行動療法」「対人関係療法」など様々な治療法があり患者様の病状に応じて取り入れながら治療していきます。

双極性障害

双極性障害はハイテンションで活動的なそう状態と、憂うつで無気力なうつ状態を繰り返すことが多い病気です。そう状態のときには「イライラしやすい」「いつもより多く話す」「考えがまとまらない」「お金遣いが荒くなる」などの症状がみられたりします。
双極性障害はかつて「躁うつ病」と呼ばれており、うつ病の一種と誤解されがちでしたが、実はうつ病とは異なる病気で、治療も異なります。

双極性障害の治療

双極性障害の治療の中心は、薬物療法と心理・社会的療法です。

薬物療法

気分安定薬や抗精神病薬を用いて治療を行うことが多いです。
躁(そう)状態に用いる薬剤、うつ状態に用いる薬剤などがあり、薬剤によって期待できる働きが異なります。

【気分安定薬】(バルプロ酸、カルバマゼピン、リチウムなど)
薬剤によって異なりますが、そう状態とうつ状態の気分の波を小さくし、維持する働きがあります。

【抗精神病薬】(クエチアピン、オランザピン、アリピプラゾールなど)
そう症状、うつ症状に対して用いられます。薬剤によって、期待できる働きが異なります。
昔は気分安定薬が多く使われていましたが、最近は抗精神病薬が使われることも増えてきています。両者が併用されることもあります。

心理・社会的療法

心理・社会的療法では、病気に対する理解を深め対処法を学びます。心理教育や認知行動療法などがあります。

【心理教育】
病気や薬剤の性質を理解し、病気と向き合います。再発の予兆を自分自身で把握することも目標となります。

【認知行動療法】
うつ状態ではマイナス思考になったり自分を責めたりすることがあります。そのことに気づき、少しずつ客観的で合理的な考え方ができるように練習します。そう状態になるとイライラしやすくなったり、いつも以上に元気よく活動したり、何日も眠らずに過ごしたりします。そういった傾向を自覚し、早めに修正したり受診、治療に繋げやすくなるようにします。

PAGETOP