統合失調症
- 2023年2月19日
- 不安でたまらない
一言で説明するのが難しい病気です。患者様それぞれ、症状も経過も同じではありません。
私も所属している日本精神神経学会では、
「統合失調症とは、思考や行動、感情を1つの目的に沿ってまとめていく能力、すなわち統合する能力が長期間にわたって低下し、その経過中にある種の幻覚、妄想、ひどくまとまりのない行動が見られる病態である。能力の低下は多くの場合、うつ病や引きこもり、適応障害などに見られるものと区別しにくいことがあり、確定診断は幻覚、妄想などの症状によって下される。幻覚、妄想は比較的薬物療法に反応するが、その後も、上記の能力低下を改善し社会復帰を促すために長期にわたる治療、支援が必要となる。(日本精神神経学会)」と書かれてあります。